トポロジの監視
[トポロジ] セクションを使用して、ホストベースのトポロジおよび SAN ベースのトポロジを表示できます。
ホストベースのトポロジを表示するには
- Storage Automated Diagnostic Environment のメイン ウィンドウで [監視] リンクをクリックします。
- [監視トポロジ] リンクをクリックします。
[トポロジ] ウィンドウが表示されます。
トポロジを表示するには、最初に次の操作を行う必要があります。
- ras_install コマンドを実行して、Storage Automated Diagnostic Environment サービスを開始します。これは、通常のインストール プロセスの一部です。
- デバイスの検出が終わったら、トポロジ スナップショットを作成します。トポロジ スナップショットを作成する方法については、GUI の [トポロジ保守] セクションを参照してください。
- マウスのセレクト ボタンを使って、個別のホストまたはマージされた (マスター) トポロジを選択します。
インデックスには、そのデバイスを含むすべてのホスト トポロジが表示されます。
- トポロジ内の緑色の警告をクリアするには、トポロジ ウィンドウの [クリア] リンクを選択します。[クリア] リンクをクリックすると、すべての緑色の警告がトポロジから削除されます。
- 特定のデバイスに対する黄色または赤色の警告をクリアするには、デバイスを右クリックして、メニューから [警告] を選択します。警告の説明内で [警告の削除] をクリックします。
注意: 特定のデバイスに対する赤色と黄色の警告は、その警告の原因となった状況がまだ存在している場合でも、トポロジから削除されます。
- リンクに対する黄色または赤色の警告をクリアするには、リンクを右クリックして、メニューから [エラーの表示] を選択します。警告の説明内で [リンク エラーをクリア] ボタンをクリックします。
注意: リンクに対する赤色と黄色の警告は、その警告の原因となった状況がまだ存在している場合でも、トポロジから削除されます。
- トポロジのサイズを小さくするには、[フィルタ] プルダウン メニューからアドレスを選択して [移動] をクリックします。
- さらにズーム インするには、画面の空白部分で右クリックします。マウスのセレクト ボタンで値を選択することにより、100%、83%、66%、または 50% にズームできます。
注: 画面を調整後、[移動] をクリックします。 これにより、トポロジ アプレットがウィンドウのサイズを変更します。
- 障害の発生した格納装置コンポーネントを特定するには、格納装置を右クリックし、次にレポートを右クリックします。警告ログに、その格納装置の各コンポーネントに対するすべての警告が個別に表示されます。
注: 格納装置によっては、電源装置が 2 つあって P ボックスが 1 つしかない場合があります。この場合は、どちらかの電源装置に障害が発生すると、P ボックスが赤色または黄色になります。
- レイアウトを保存するには、フッター バーの [XY の保存] をクリックします。
- デバイスの概念図の代わりに実際のデバイスの絵を表示するには、フッター バーの [グラフィックスを表示] ボタンをクリックします。
- トポロジのレイアウトをデフォルトから Sun StorEdge 3900 または 6900 シリーズ ソリューション キャビネットに変更するには、フッター バーの [レイアウト] ボタンをクリックします。
- ビューを横から縦に変更するには、フッター バーの [水平方向] ボタンをクリックします。
- デバイス間の接続を表示するには、[リンクの非表示/表示] トグル ボタンをクリックします。リンクが表示されたら、リンクを右クリックしてリンク エラーを表示したり、リンク テストを実行したりできます。
[トポロジのヘルプ] のアイコンは、監視するさまざまなストレージ デバイスを表します。 monitors. 各記憶装置のアイコンの中には、アレイ内のディスク、ポート、および 'その他の' コンポーネントを表すボックスがあります。'その他の' コンポーネントには、監視している格納装置のコンポーネントを表すさまざまなボックスのセットが含まれます。たとえば、ファン、電源、温度などです。
トポロジの監視に関する注意事項
- ファイバ チャネル エラーは、赤い文字で 'fc' と書かれた赤色のリンクで表されます。
これは、赤色のリンクのどちらかの側で CRC または ITW が検出されたことを意味します。
通常、ファイバ チャネル エラーは間欠的に発生し、ハード障害を表すものではありません。
ハード障害が発生した場合 (スイッチ ポートがオフラインになった場合など)、ファイバ チャネル カウンタは無視されます。
- トポロジでリンクに 'mpxio' と示されている場合、次のいずれかが考えられます。
- トポロジに赤色の 'mpxio' ラベルが表示されている場合は、このパス上で Sun StorEdge Traffic Manager フェイルオーバーが発生しています。
- トポロジに緑色の 'mpxio' ラベルが表示されている場合は、このパス上で Sun StorEdge Traffic Manager フェイルオーバーが発生しましたが、後で修正されました。
- Sun StorEdge D2 アレイ装置には、ディスク ドライブ用に 12 個のスロットがあります。これらのスロットには、Sun StorEdge D2 アレイの正面カバーからアクセスします。トポロジ ビューでは、この 12 個のスロットは 2 行に並んだ正方形で表されます。
- 行 0 は、装置の左側にある 6 つのディスク ドライブを表します。
- 行 1 は、装置の右側にある 6 つのディスク ドライブを表します。
- 行 1 のスロット 5 は、Sun StorEdge D2 アレイ格納装置で一番右にあるスロットです。